👹節分、今年も…💪
昨日は節分👹。家族の健康や無病息災を願って、毎年恵方巻を作っています💪。
今まで節分の日は平日で、午後からのレッスンの前までに作っていました。今年は土曜日❗️土曜日は朝9時から夕方まで、ほぼ空き時間なしでレッスンをしています。
子供たちに「今年は節分の日が土曜日で、母さん、レッスンが終わってからは、多分疲れて作れないと思う💦」と伝えると長女と長男は、別にいいよ…という感じでしたが、中2の次男は「え〜、でも食べたい…」と言うので、手伝うという条件で作ることにしました。
次男は恵方巻作りは初めてでしたが、まぁ何と、初めてとは思えないほど海苔を巻くのが上手でビックリ‼️しました。(複雑な折り紙を折ったり、レゴを作ったりと、手先が器用な事は承知でした)
しかも、とても楽しそうに作っているのです😆。一人で上手に作れるので「もう母さん、ここにいなくてもいい❓全部任せていい❓」と聞くと、「母さんと一緒に作りたい❗️喋りながら一緒に作るから楽しいんじゃん❣️」と言いました。(そんな可愛いことを、いつまで言ってくれるんかなぁ?…)
家族5人分、一人2本、合計10本、頑張って作ってくれました👏👏👏。愛情いっぱいの恵方巻、とってもとっても美味しかったです❣️
大津市湖城が丘のピアノ教室
poco a pocoピアノ教室