母さん😳スゴイ‼️
先日娘が「Make you happy」のメロディーだけを弾いていたので「メロディー♪だけ書いた楽譜があるよ。」と教えると、早速見ながら弾き始めました。
左手✋の伴奏も自分で何となくさぐり弾きをして、そのうち両手👐で弾いていました。
途中、左手の主音(コード)が違うところがあったので「そこはミの音で弾いてみたら」とアドバイスをしながら、私は片付けをしていました。
少し弾いた後、次は「紅蓮華」を弾き始めた娘。片付けが一段落した私は「ちょっと弾いてみようか❓」と言って、娘が弾いていた2曲をササッと弾きました。すると
娘「母さんスゴイ‼️えっ⁉️何でそんなに弾けるの❓楽譜がないのに何で左手がわかるの❓っていうか、右手も和音だし、練習してなくて何で弾けるの❓」
私「ん〜、何となくかな❓曲を聴いたら、左手の和音(コード)が感覚的にわかる✌️」
娘「えぇ〜‼️感覚的に⁉️」
左手の伴奏の事や、右手の和音の事を理論的に説明すると
娘「感覚的に弾いているけど、それが理論的にもちゃんと合ってる👌って事⁉️」
私「そういう事かな…」
娘「スゴ〜イ‼️母さんってスゴイんだね〜🎊。いいなぁ〜、うらやましいなぁ〜🥴。」
その後もしばらくは「母さんってスゴイんだね‼️」を連発していて、少し恥ずかしかったです💦。
先生は弾けて当たり前で、褒めてもらえる事など無いので、褒めてもらって嬉しかったです💕。娘よ、ありがとう🙇♀️。
大津市湖城が丘のピアノ教室
poco a pocoピアノ教室
