💻ピティナ・ピアノセミナー

今日、ピティナ・ピアノセミナー「Zoom オンライン公開レッスン」を受講しました。講師は、各種コンクールにおいて上位入賞者を多数輩出し、また審査経験が豊富な甲斐環先生です。

バッハのインベンションを弾かれた生徒さん🙎🏻‍♀️に対して

⚜️バロックは指先だけで弾く。

⚜️クレッシェンド・ディミヌエンドは、だんだんに大きく小さくではなく、段階的に変えていく。

⚜️書いてある音をただ弾くだけでなく、弾く人が「こんな音で弾く」という心の中(内面)を変えて、音を出していく。

というアドバイスをされていました。

 

バッハコンクールの課題曲を弾かれた生徒さん🙎🏻‍♀️に対しては

⚜️左の入りを、はっきりさせる。

⚜️左だけ大きく弾く練習をする。

ということを言われ、実際にその場で生徒さんに弾いてもらいました🎹。先生のアドバイスを受けた生徒さんの音🎵がどんどん良くなっていったのがわりました💮。

 

最後の質問タイムでは、反抗期の子ども🤨(生徒さん)をどう指導したら良いか❓という話題になりました。練習をしない生徒さんには「ここだけで良いから」と練習の量を減らし、0(ゼロ・全く練習をしない)よりマシと思って対応しては…と言われました。

普段のレッスンの事だけでなく、子育ての話題にも触れられ、またまた有意義な時間🎉を過ごさせていただきました。

 

大津市湖城が丘のピアノ教室

poco a pocoピアノ教室