✨ステキな音色✨

今月からレッスンをスタートさせたSくん。先月の体験レッスンの時からヤル気満々だったSくんは、教室に入るなり、ピアノに向かって一目散。手の消毒だけお願いをして、早速ピアノを弾きました。

 

いろんな音を出したり、3つのペダルを踏んで音を確かめたり、とても興味津々に音色に耳を傾けて聴いていました。

 

「先生と一緒に弾いてみる❓」と聞くと、「弾く‼️」と嬉しそうに言うので、1本指で弾ける「ちいさな おんかくかい①」から「もりの あさ」を弾きました。

 

はじめに私が弾いて、曲の感じを知ってもらいました。まだリズム打ちもほとんどしていなかったので、楽譜通りのリズムではなく、Sくんの好きなリズムで弾ければ良いかな…と思っていたら、楽譜通りのリズムで弾きたい❗️と言うので少し説明をしました。

 

とりあえず弾いてみようか…という感じで弾いてみると…ビックリ‼️なんて、ステキな音✨✨✨、なんてステキな「もりの あさ」✨✨✨。しかも、はじめてのレッスンで、楽譜通りのリズムで弾けました。

 

大袈裟ではなく、心に沁み入る音色✨✨✨で、涙が出そうでした。

 

Sくんの感性ってスゴイ❣️本当にピアノが大好きなんだなぁ…、これからSくんとレッスンをしていく中で、Sくんの素晴らしい感性を、もっと伸ばせていけたらなぁ、そのために技術面でのサポートをしっかりとして、「弾きたい曲」がSくんの理想のステキな音色✨✨✨で弾けるように、全力で応援します。

 

大津市湖城が丘のピアノ教室

poco a pocoピアノ教室