何があった❓

毎週、元気いっぱいの笑顔🤗で来てくれるTちゃん。発表会では連弾の曲を弾いて、楽しかったそうです💕。

 

そんなTちゃんは家🏡での練習が難しく、レッスンの間に集中して弾いています。特にハノン(指先を強くする練習)は好きではないらしく、レッスンの時に弾くという感じでした。

 

昨日も、弾いてないだろうなぁ…と思いながら「ハノンは弾いたかな❓」と聞くと「うん❗️」と首を縦に振ったので、ビックリ😳して思わず「えっ‼️弾いたの⁉️」と、もう一度聞くと、また「うん‼️」と答えました。

 

あれだけ弾くのがイヤだったハノンを、どうして練習したのか知りたくて、

「どうしたん❓何があった❓何かあった❓」と聞くと考え込んで

「何か…❓わかんない。」と答えました。

 

どうして練習する気持ちになったのか❓わかりませんでしたが、「わかんなくていいから、頑張って💪続けてみようか。」と話しました。テキストの曲もバッチリ練習していて、とても上手に💮弾けました✌️。

 

とっても嬉しかったので、お迎えに来ていただいたお母さんに、その事を伝えると、「そうそう、練習していました。私も『毎日練習しよう』と声をかけたんです。」と教えてくださいました。お母さんの一言に感謝、感謝です💕。

 

練習する→弾ける→楽しい・嬉しい→練習する…

 

曲が弾けた時のTちゃんは、とてもいい顔☺️でした。来週のTちゃんは、どんなTちゃんで来てくれるかなぁ…❓

 

大津市湖城が丘のピアノ教室   

poco a pocoピアノ教室