🎊選ばれました
Tくんの中学校🏫では、2学期に文化祭の出し物の1つの「クラス別対抗の合唱コンクール🎶」があります。その伴奏者にTくんは立候補しました。
ピアノ伴奏をしたい人が一人だけなら即決定ですが、複数人いる場合はオーディションをして決めます。もちろんピアノ伴奏なので、それなりにピアノが弾ける人が立候補をします。
Tくんは今年の発表会では、自分のレベルよりも少し難しい曲を演奏する予定です。まだ曲は仕上がっていません。部活は運動部で、塾にも通っています。とても忙しい状況で💦どうやってオーディションに合格するか…。
一旦発表会の曲の練習を中止して、すべてをオーディションのために頑張ってきました💪。とにかく時間を見つけてはピアノ🎹を練習するという毎日でした。
先日、そのオーディションがあり、見事合格㊗️の連絡をお母さんからいただきました。Tくんはその日の学校帰り、嬉しさ❣️のあまり飛び跳ねながら家に帰ったそうです。お母さんは「まさか選ばれるとは思っていなかった」と言われていました。その日はケーキ🎂を買って、みんなでお祝いしたそうです。
レッスンの中で、伴奏の曲をしっかりと練習して、オーディションでその力が発揮できて良かったです💕。
本番では、生徒さん達だけではなく、先生方、保護者の方々など、たくさんのお客さんの前での演奏になります。思う存分力を発揮して、楽しい思い出に残る合唱コンクールにしてほしいと思います。
大津市湖城が丘のピアノ教室
poco a pocoピアノ教室